2007/11/15 木曜日 / 最終更新日 : 2007/11/15 木曜日 mars12 pc・インターネット ScribeFire もうひとつ別のところで紹介されていたWordPress用のエディタ。(どこで見たのだかわからなくなってしまった)こっちはトラックバックが使えるところがDeepestSenderよりいいのかな。ドラフト用はDeepestS […]
2007/11/15 木曜日 / 最終更新日 : 2007/11/15 木曜日 mars12 pc・インターネット Deepest Sender こちらのMozilla Re-Mixさんで紹介されてたDeepest Sender というFirefoxの機能拡張から更新してみるテスト。 いつもログインするのがめんどくさいのと、 ブラウザ上だと編集しにくいなといつも思 […]
2007/6/2 土曜日 / 最終更新日 : 2007/6/2 土曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴(3) Apple PowerBook G3/400 (Pismo) 購入総額:35万 今のカミさんと新潟に住んでて俺はプーだったわけですが、 カミさんが佐渡に転勤になったのを機に 俺は東京で職を得ることにしました。 上京してすぐにこのマシン買いました。超お金なかったのに。 いきなりメモリ […]
2007/5/29 火曜日 / 最終更新日 : 2007/5/29 火曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴(2) Apple PowerBook1400cs /117 購入金額:約30万円 2回目の大学留年が決まったときに買ったと思う。 確か本体が25万円ぐらい、他に一緒にメモリを買った。 秋葉原の第一家電(多分もうない)で5年保障つきで買った。 初めてのPowerPC機 ということで […]
2007/5/29 火曜日 / 最終更新日 : 2007/5/29 火曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴(1) Apple Performa575 購入金額 約15万円 卒論を書くために買った。 寮の先輩が同じの持っててカルチャーショックを受けて、 東久留米のサトームセンで寮を出る時の引っ越しのついでに購入。 最初のパソコンとしては使いやすくてよかったんじゃないだろ […]
2007/1/8 月曜日 / 最終更新日 : 2007/1/8 月曜日 mars12 pc・インターネット NucleusからWordPressに移行 してみました。 そういうツールもとりあえず2種類ありました。 1. nucleus-zu-wordpress-konverter 2. WordPressのサイトに載ってたもの ちなみにこんな移行です。 Nucleus […]
2007/1/4 木曜日 / 最終更新日 : 2007/1/4 木曜日 mars12 pc・インターネット Thinkpad プチ水没で死亡 カミさんがお茶こぼした。 少量ながら、Thinkpadの背面にこぼれたものが メモリを付けるところから侵入したらしい。 電源が入らない状態になってしまった。 キーボードのほうだったらまだよかったのになあ。 おそらくマザー […]
2006/10/26 木曜日 / 最終更新日 : 2006/10/26 木曜日 mars12 pc・インターネット Windows Vista ウザイUACをとめる方法 Vistaになると何でもかんでもやっていいかいちいち聞いてきてウザイ。 ハマる生活 さんに書いてあった。 http://stakasaki.at.webry.info/200606/article_9.html これでい […]