2007/9/3 月曜日 / 最終更新日 : 2007/9/3 月曜日 mars12 プログラム db4o とりあえずメモ http://www.moongift.jp/2007/09/db4o/ http://www.db4o.com/japan/
2006/10/16 月曜日 / 最終更新日 : 2007/1/8 月曜日 mars12 プログラム C# スキーマ(.xsd)から型付DataSetのクラス作成 http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/easyxml/easyxml12/easyxml12_02.html を参考に、外部ツールとして登録してみた。 対象の.xsdファイルを指定して「ツー […]
2006/9/3 日曜日 / 最終更新日 : 2006/9/3 日曜日 mars12 プログラム C# if文の省略したような書き方 flg ? “trueですよ” : “falseですよ”; な感じで。 たまにこう書いたほうがすっきりする場合があるのだけど、 よく書き方をわすれてしまうのでメモ。
2006/8/3 木曜日 / 最終更新日 : 2006/8/3 木曜日 mars12 プログラム ClickOnce ローカルデータの保存 ClickOnceの場合、これまでに多かったアプリケーションと同じディレクトリに 何らかの形でデータを保存したとき、アプリケーションのバージョンがあがってしまうと まったく別のディレクトリにインストールされるため利用でき […]
2006/1/16 月曜日 / 最終更新日 : 2006/1/16 月曜日 mars12 プログラム C# 2.0:Enum型のメモ なぜか下のコードが動かない。 public partial class Form1 : Form { enum TestEnum &nb […]
2005/10/12 水曜日 / 最終更新日 : 2005/10/12 水曜日 mars12 プログラム VS2005:コマンドラインでWSDL作成 参考: http://park16.wakwak.com/~mimi/dotnet/network/use_webservice_from_client.html SDKの中にある、wsdl.exeを使う。 例: C: […]
2005/10/12 水曜日 / 最終更新日 : 2005/10/12 水曜日 mars12 プログラム VS2005:C# WebServiceからの構造体の戻り値 参考: http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=2659&forum=7 http://www.atmarkit.co.jp/bbs/ph […]
2005/10/12 水曜日 / 最終更新日 : 2005/10/12 水曜日 mars12 プログラム VS2005:C#でCOMオブジェクトの解放 いろんなところに書いてあるのですが、COMオブジェクトを使って Excelファイルを作ったりできますが、解放する時に注意しないと そのままEXCEL.EXEのプロセスが残ったりします(タスクマネージャで確認)。 基本的に […]