2009/11/20 金曜日 / 最終更新日 : 2009/11/20 金曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴 ? 自作機編(2) (Intel i845ベース) 購入総額 8万円(本体) + メモリ(1.5万?) もう覚えてないorz 次に買った自作機。2002年だったと思う。 これは録画マシンにするために購入。 でもキャプチャボードがしょぼくて、使いづらくて 予約録画とかがうま […]
2009/10/19 月曜日 / 最終更新日 : 2009/10/19 月曜日 mars12 pc・インターネット 2009 情報処理試験(秋) システムアーキテクト 今年から名前が変わったシステムアーキテクト試験を受けてきた。 午前1は春にプロジェクトマネージャ(PM)受かってるので免除になったけど、 午前2は見たことがない単語がいくつか出てきてあせった。 春のPMの午前2はすごい簡 […]
2009/7/16 木曜日 / 最終更新日 : 2009/7/16 木曜日 mars12 pc・インターネット MSDNフォーラムがIEだと見づらい 久しぶりにMSDNフォーラムを見にいった。 下の画像のようになってなんだか読みづらい。 普段Firefoxを使っているが、MSDNフォーラムを見るときはIETabをつかってIEで見ていた。 IE6はサポート対象でなくなっ […]
2009/7/15 水曜日 / 最終更新日 : 2009/11/20 金曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴(5) IBM Thinkpad X31 購入総額 15万円(本体)+メモリ(1万?)+無線LAN mini-pci(1万?) いい加減Thinkpad i1620のPen3ではきつくなってきて 転職するときにX31に乗り換えた。 買ったときは PenM1.3G […]
2009/7/2 木曜日 / 最終更新日 : 2009/7/2 木曜日 mars12 pc・インターネット プロジェクトマネージャ受かってたw いつものように論文でダメだろうなと思ってたらなんと通ってた。 あんなでたらめな論文でよく通ったな、と思う。論文の採点のハードルさげたっぽい。 前回のアプリケーションエンジニアの論文の方が10倍まじめに書いてる。 秋は予定 […]
2009/4/20 月曜日 / 最終更新日 : 2009/4/20 月曜日 mars12 pc・インターネット 2009 情報処理試験(春) プロジェクトマネージャ さて、ここ2年情報処理試験はアプリケーションエンジニアを受けていたのだが 2年とも論文で撃沈してるうちに午前免除の権利がなくなってしまった。 この秋もシステムアーキテクトを受けるつもりなので、午前免除と論文の調査を兼ねて […]
2009/3/12 木曜日 / 最終更新日 : 2009/11/20 金曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴 – 自作機編(1) (Intel i815ベース) 購入総額 8万円 ぐらい? 初めて買った自作機。2001年だったと思う。 当時これからはLinuxって風潮の時期で勉強するために購入。 Apple Performa以来のデスクトップ機だった。 モニタと別になってるのはM […]
2008/3/8 土曜日 / 最終更新日 : 2008/3/8 土曜日 mars12 pc・インターネット 俺のパソコン遍歴(4) IBM ThinkPad i1620 購入総額 20万円 (1台目) 13万円 (2台目) Pismoでは仕事にならないため、Windows機が必要だなと思いたってヨドバシで ウルトラベースつきのものを購入。買ったときはWindowsMeだったけど、2週間ぐ […]