俺のパソコン遍歴(5) IBM Thinkpad X31

購入総額 15万円(本体)+メモリ(1万?)+無線LAN mini-pci(1万?)

いい加減Thinkpad i1620のPen3ではきつくなってきて
転職するときにX31に乗り換えた。
買ったときは PenM1.3GHz+256MB+20GB の最低ランクのものだったと思う。
速攻で以前のThinkpadのディスクに差し替え、メモリ512MBと無線LAN mini-pciカードを購入してさした。
またこれ用のドッキングステーションは買わなかったのでUSBのCD-RWドライブも買った。
それまでのThinkpadはUSBからCD起動できないのも多かった気がするが、こいつはできて楽になった。
ただ転職後の会社ではそれまでと違って自前のPCで仕事する
機会はだいぶ減ってそれまでのように酷使されることはなかった。
よく考えるとメインで使ったものの中では唯一使用中に故障して使用不能になったマシンだな、これは。
最後はカミさんがお茶こぼして死亡。でもオークション出したら処分できちゃうんだよね、これが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です