外ラチに向かって追え!

関西の白井調教師が天皇賞(秋)に管理馬の
アグネスデジタルを出走させた時に、
パドックで鞍上の四位騎手に対して言ったとされる言葉です。
結果、アグネスデジタルは大外イッキでテイエムオペラオーその他を
蹴散らして見事に天皇賞馬となります。

# ついでにいうと、アグネスデジタルがでたおかげでクロフネが除外対象となってしまい
# レース前までは白井調教師の嫌がらせか?と思っていた人もいました。

外ラチっていうのはコースの外側の柵のことです。
よく考えると意味のわからない言葉ではあるのですが、
そういう思い切りが大事ということでしょうか。
実際、低評価を覆して勝ったわけですし。

# 一般的には外に回すとその分ロスが大きいとされる。
# この日は雨が降っていたので馬がたくさん通る内側を
# 避けろ、という意味かもしれないのだけど。

そういうわけでよくわからないけど思い切りが必要な時に
この言葉がよく思い出されるのでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です