愛・地球博
名古屋に里帰りした時に行ってきました。
何しろ超暑かったです。昼すぎから曇って夕方雨も降って助かりましたが
一日中晴れてたらと思うと… ガクガクブルブル
予約もなんもしないで行ったので見たのは外国のパビリオンばっかり、
それも並んでないところばっかりですが、1日しか行けないなら
それがベストだったと思います。
個人的にはイタリア館の踊るサテュロス像と、アメリカ館の実際に動いてる
セグウェーを見れて良かったと思っています。
たったそれだけでも万博の雰囲気が味わえて楽しいものです。
あと、企業パビリオン見ないなら、
朝一で瀬戸入場→瀬戸日本館の整理券ゲット→始まるまで瀬戸愛知県館
→瀬戸日本館の劇見る→モリゾーゴンドラ乗る前に一休み(御飯食べとくといい)
→モリゾーゴンドラで長久手会場へ→すいてる外国パビリオン片っ端から見る
が比較的いいのかなと思います。
お食事所はどこも混むので、時間をずらすのが吉です。
おみやげは早目の時間に買っておかないと、夜帰り際に買おうとすると大変な事になります。
それと、暑さ対策は万全にしていった方がいいです。マジで死にかけます。
もう一つ、夜の鯉の池のイベントは見ない方がいいです。マジしょうもない。
おみやげ買っておくか、Expo All Star Show(だっけ?)でも見た方がいいです(多分)。